2016年4月よりEテレの番組「おかあさんといっしょ」で始まった『ガラピコぷ~』。
これまでの『ポコポッテイト』が終了し、心機一転始まった『がらぴこぷ~』ですが、初めて見た時の娘の反応は
娘
と喜びもせず悲しがりもしませんでした(笑)
私も「なんだこんなもんかー」と思いましたが、実は世間のガラピコぷ~の評判はなかなか厳しいようです!
ネットで評判を色々と調べてみたところ、『ガラピコぷ~』のキャラクターに対して、母親と幼児の意見が正反対になっているようです!
その理由に思わず納得してしまいました~(;´∀`)
目次
母親の評判は悪い意見が多数!
母親からは、批判的な意見が相次いでいるようですねー。
その主な理由としては
- かわいくない
- キャラクターの性格が好きになれない
- ガラピコの声がくたびれたおじさんみたい
- 我が子がこのキャラクターで育つのは残念
という意見が多いようです。
結構厳しめな意見ですね(;´∀`)
放送開始から約2年が経った今も、「一向に慣れない」という意見が続出しているみたいなので、これはちょっと深刻ですね。
私もいまだに「ポコポッテイト」が恋しいと思っちゃいます;
まず、オープニングのアニメの可愛さに、実際の人形のクオリティが追いついていないと感じるのは私だけでしょうか・・・
そこでちょっと残念感を植え付けられるんですよね~。
話自体は別に悪くないと思うんですけどね。
母親は、『じゃじゃ丸・ぴっころ・ぽろり』世代
私もそうですが、母親は『じゃじゃ丸・ぴっころ・ぽろり』の『にこにこぷん』で育ってきた世代です。
「じゃじゃ丸!ぴっころ!ぽ~ろり~♪」というテーマ曲は、今でも覚えてます。
実は、ガラピコぷ~の前5年間にわたりキャラクターを務めてきた『ムテ吉・ミーニャ・メーコブ』は、親達が見てきた『じゃじゃ丸・ぴっころ・ぽろり』と性格の設定がとても良く似ていたんです!
それによって、”にこにこぷんの再来”と言われ、幼児と親の両方から高い支持を得ていたんですね。
それが今回、キャラ設定が一気に変わったことによって、無意識に求めていたイメージが一気に崩れ、その変化になかなかついていくことができないことが、不評に繋がる原因にもなっているのかもしれません。
一方、子供たちには好評!
親たちからは「このキャラクターで育つのは残念」と心配の声が挙がってますが、なんと反対に子供達には好評みたいですね!
「今風の大きな目や、ロボットのコミカルな動きに、子どもたちの反応は上々だとか。
しかし、受信料で制作している以上、親が子どもに見せたい番組でなければならない。
NHK局内でも、今回のキャラ変更は“改悪”との声が上がっているそう」(同)
”親と子供の両方を満足させる”為に、番組制作者はこれからいろんな秘策を出していかないといけないと考えているようです。
西川貴教が救世主!?
そんな中、「スキッパー」というキャラクターの声を務めているT.M.Revolutionの西川貴教さんが、大きく注目されています。
美声がすご過ぎて、主役並みの存在感を醸し出しています。
「消臭元のCM!?と思ったら、Eテレだった!」という人はきっと多いはず(笑)
西川貴教さんの起用は、親たちからはなかなか好評みたいです♪
番組制作者も、このように意気込んでいるようです。
「西川が担当するのは、スキッパーという新キャラの声。好感度の高い西川の起用は、母親たちも納得といえそう。
メーンキャラは不評ですが、制作サイドは今後もこの手の話題作りを仕掛けて、母親層からの支持を集めたい意向のようです」(同)
たくさん新しい秘策を組み込んで、親たちが納得する番組にどのように変化していくのか、とっても楽しみです♪
おかあさんといっしょ”あるある”がめっちゃ笑える!
話は変わりますが、いろいろ調べていて「おかあさんといっしょあるある」というものを見つけたので、紹介させて下さいー!
個人的にめっちゃ笑えました( *´艸`)
体操の時、必ず壁にいる子供がいる。これ、必ず。
私も毎回すっごく気になります。
踊らない子って絶対いますよね。
そして、おにいさんとおねえさんのフォローがとても素晴らしいです。
長寿番組なのに
「うちの子出た事あるよ〜」
って聞いた事がない
確かに!(笑)
すごい倍率でしょうから、きっと出演できた子はかなりの幸運の持ち主でしょう。
りさお姉さんはいつも笑顔の疲れ知らず
りさお姉さんの笑顔って崩れないですよね。
体力もめっちゃありそうだし、絶対病気しなさそう・・・とか見てていつも思ってます。
よしお兄さん、実はムッキムキ
私も実は目をつけてましたよ(笑)
あの細マッチョな感じがいいですよね(*´▽`*)
歌の内容によるが、
だいたいラブソングに聞こえてしまう
これは気付かなかったです!
明日は歌詞に注目して聞いてみます。
最後の風船をなかなか取れない子がいる。
あれ、必死に取ってる子結構いますよね(笑)
お兄さんお姉さんは
絶対に恋愛禁止なのに
お母様方の間で実はあのふたり陰で付き合ってるなどのヘンな噂が毎回あがる。
私も勝手に想像してます(笑)
だいすけお兄さんとたくみお姉さん、付き合っててほしいな~と思ってました。
おにいさんおねえさんの交代、キャラクターがリニューアルされると何とも切ない気持ちになる
これめっちゃ分かります~!
勝手にモヤモヤしてます。
私はいまだに『たくみおねえさんロス』に陥ってます(;´∀`)
【ガラピコぷ~は人気がない?】まとめ
放送開始から2年が経ち、「すっかり慣れた」という意見も多いでしょうが、実は「いまだに慣れない」という意見も多いのが現状です。
まぁでも子供達には評判がいいみたいなので、その点は安心しています(*^^*)
この先子供と親の両方から支持される番組に変化していくことを楽しみに観ていきたいと思います♪
コメントを残す